ssa-admin

■その他

毎日が日曜日なおじさん二人で室津へ

2025年10月2日~3日 暇なおじさん二人で室津港の平日込み具合調査のため行ってきました。 2日6時廿日市出港 岩国沖でF35が複数機飛び回っており、海上ではかなりの爆音でした。 11時到着 到着時は給油船1艇のみで無事桟橋へ係留すること...
0
緑地清掃

令和7年9月 緑地清掃

まだまだ暑い中皆さんお疲れ様でした。きれいになりましたが・・・ またすぐ伸びるんですよこの時期。
0
親睦会

令和7年8月3日 親睦会

今年も佐伯帆走協会の親睦会がメンバーの別荘で開催されました。 別荘へゲストも乗せて宮島沖を快走中 別荘前のプライベートビーチと新たに建てられた倉庫 今年も恒例のアトラクション 親睦会と言えば、ソーメン流しとかき氷!子供達も大喜びでした。 お...
0
■その他

今日の大三島はヨット3艇

4月29日廿日市6時出航で、いい風といい潮の流れで12時着です。途中まで順調に来ていましたが、大三島手前で流れ藻がペラに巻き付きスピードダウン。前進後進でなんとかスピード回復できましたが、大三島でペラ確認すると 若干藻が残ってました。まあこ...
0
講習会

救命講習(廿日市市消防本部)

2025年3月9日(日)佐伯帆走協会のメンバーで廿日市市消防本部にて救命講習を受けてきました。消防本部の方のお話によると、現在救急車が到着するまでの時間は約10分であるが、心肺停止から救急車が到着する10分の間に救命処置を行うと救命率に大き...
0
緑地清掃

令和7年3月 緑地清掃

もうすぐ春かと思わせるくらい、少し暖かさを感じますね。無事緑地清掃完了しました。みなさんお疲れさまでした。でもすぐ草が生えてくるんですよね~。 次回は9月7日の予定です!
0
■その他

シングルハンドの着岸時フック使用について

Yさんに作成いただいたフックを使い、宮島ビジターバースへの着岸を行いました。 当日は、西の風で桟橋からの向かい風の状況であったが、このフック使用のおかげで桟橋に降りることなく艇中央からリングにフッキングできた。上陸し前後のもやい完了後、フッ...
0
忘年会

令和6年 ファミリー忘年会

佐伯帆走協会の忘年会が、12月1日開催されました。早いもので今年も残りわずかとなりましたが、今年もマンスリーレースや親睦会、又ロングクルージングと楽しく過ごすことが出来ました。みなさん有難うございました。 ビンゴ商品 今年は少ないような・・...
0
緑地清掃

令和6年12月 緑地清掃

暑かった夏を乗り切り風が少し冷たい季節となりました。今年最後の緑地清掃も無事終了しました。お疲れさまでした。このマリーナに隣接する緑地帯はこれからも大切にしたいですね。
0
2024年 ハウステンボス

ハウステンボスクルージング 動画編集

2024年ハウステンボスクルージングの動画を編集し、1本にしました。動画上2025年となっていますが、2024年の間違いです。
0