講習会 救命講習(廿日市市消防本部) 2025年3月9日(日)佐伯帆走協会のメンバーで廿日市市消防本部にて救命講習を受けてきました。消防本部の方のお話によると、現在救急車が到着するまでの時間は約10分であるが、心肺停止から救急車が到着する10分の間に救命処置を行うと救命率に大き... 2025.03.10 0 講習会
緑地清掃 令和7年3月 緑地清掃 もうすぐ春かと思わせるくらい、少し暖かさを感じますね。無事緑地清掃完了しました。みなさんお疲れさまでした。でもすぐ草が生えてくるんですよね~。 次回は9月7日の予定です! 2025.03.10 0 緑地清掃
■その他 シングルハンドの着岸時フック使用について Yさんに作成いただいたフックを使い、宮島ビジターバースへの着岸を行いました。 当日は、西の風で桟橋からの向かい風の状況であったが、このフック使用のおかげで桟橋に降りることなく艇中央からリングにフッキングできた。上陸し前後のもやい完了後、フッ... 2025.01.14 0 ■その他
■クルージング 2025ゼーファーラー正月クルージング 正月クルージング 6時すぎに出航しました 呉沖で自衛艦 4001(おおすみ) 4003(くにさき)が停泊してた 正月モードかな? 蒲刈通過後 虹が! 15:00 尾道海の駅入港 夜はライトアップされてます 12/30 大三島 多々羅大橋 こ... 2024.12.28 0 ■クルージング2025年 正月クルージングセーリング旅行
忘年会 令和6年 ファミリー忘年会 佐伯帆走協会の忘年会が、12月1日開催されました。早いもので今年も残りわずかとなりましたが、今年もマンスリーレースや親睦会、又ロングクルージングと楽しく過ごすことが出来ました。みなさん有難うございました。 ビンゴ商品 今年は少ないような・・... 2024.12.04 0 忘年会未分類
緑地清掃 令和6年12月 緑地清掃 暑かった夏を乗り切り風が少し冷たい季節となりました。今年最後の緑地清掃も無事終了しました。お疲れさまでした。このマリーナに隣接する緑地帯はこれからも大切にしたいですね。 2024.11.25 0 緑地清掃
2024年 ハウステンボス ハウステンボスクルージング 動画編集 2024年ハウステンボスクルージングの動画を編集し、1本にしました。動画上2025年となっていますが、2024年の間違いです。 2024.11.01 0 2024年 ハウステンボス
マンスリーレース 2024年 第7回マンスリークルーザーレース(10/26開催) 今年度最終戦は残念ながら、Venusk、kanaloaの2艇のみの参加です。風は弱い北東なので、廿日市港口〜津久根島ひがし〜航路緑ブイを往復する最短コース。風が落ちそうなのでスタートを早め10時としました。スタート後は2ノット前後で走り始め... 2024.10.27 0 マンスリーレース
2024年 瀬戸内海 海の駅巡り 瀬戸内海海の駅巡り&湯治の旅(10/21〜10/25編) 魔の《10/21》直島〜弓削(のはずが)尾道 前夜、台風及びこれに伴う連続降雨予報により、引き返しという苦渋の決断をし、とりあえず弓削まで35マイルを機帆走でと計画した。windyは追風10mと帆走でも十分なスピードが出せるコンディションだ... 2024.10.25 0 2024年 瀬戸内海 海の駅巡り
2024年 瀬戸内海 海の駅巡り 瀬戸内海海の駅巡り&湯治の旅(10/18〜10/20) 《10/18》笠岡こうのしま〜児嶋 湾の最奥故に全く揺れない笠岡を9時に出て16NMの児島にむかいます。湾内は無風ですが、外に出ると今日も吹いてる!相変わらず真登りになりますが、とりあえずSailingで游びながら移動します。 oplus_... 2024.10.22 0 2024年 瀬戸内海 海の駅巡り